seaside grocery
淡路島産規格外野菜ボックス - Mサイズ(2~3人用)
淡路島産規格外野菜ボックス - Mサイズ(2~3人用)
受取状況を読み込めませんでした
※プレオープン時はお一人様1点限りの購入とさせていただいております※
淡路島産の規格外野菜を詰め込んだ野菜ボックス。
※画像は商品例となり、季節によって野菜は異なります
淡路島の農家の方達が丹精込めて作った野菜達を新鮮な状態のまま淡路島から日本全国へ販売。見た目は違いますが味は全く同じ規格外野菜を是非ご賞味下さい。
規格外野菜は収穫予測が難しく、日々発生量が異なります。その都度収穫された規格外野菜をセットにした通販サービスとなっておりますので、同梱野菜の種類や各野菜の数は日々変化する点、事前にご了承いただいた上ご購入いただけますと幸いです。
▷サイズ
:Mサイズ - 2人~3人用(約4kg前後)
▷野菜の種類
:季節により淡路島産季節野菜5種~8種類
▷段ボールサイズ
:80サイズ(ゆうパックにて発送 - 常温発送)
※大きさ:長さ約344mm×幅約254mm×深さ約178mm
▷同梱野菜例(淡路島産秋野菜)
:ピーマン、ブロッコリー、玉ねぎ、さつまいも、かぶ、オクラ...etc
seaside grocery(シーサイドグロサリー)では、可能な限り過剰な梱包は避けております。1種類毎にナイロン袋に詰めてはおらず、環境保護の観点から再生利用な新聞紙や紙の緩衝材で野菜を包んでお送りしております。
ご購入前の注意点
:seaside grocery(シーサイドグロサリー)は規格外野菜のみ販売しておりますため、形や色が綺麗なお野菜や、傷等が無いお野菜をお求めの方はご遠慮下さい。大き過ぎたり、小さすぎるお野菜や、一部傷があり調理前に傷部分はお客様自身で取り除いて調理していただく必要がある場合もございます。規格外という普段スーパー等では目にしない規格外野菜の通販サービスですので、事前にご理解いただいた方のみご購入いただけます様お願い申し上げます。
>> 規格外野菜Mサイズのサブスク(定期購入)はコチラ
#SAVEtheFARMERS
#野菜にもDIVERSITYを
配送時間指定について
配送時間指定について
配送時間の指定がある場合は、ご希望の商品をカートへ追加後、カートページにて『注文に関する特別な指示・備考』という欄がございますので、そちらに指定時間をご記入下さいませ。
※ゆうパックの時間指定は下記のお時間帯が指定可能となっております。
・午前中
・12時頃~14時頃
・14時頃~16時頃
・16時頃~18時頃
・18時頃~20時頃
・19時頃~21時頃
・20時頃~21時頃
Share









Our Product List
規格外野菜ボックス商品一覧
-
淡路島産規格外野菜ボックス - Sサイズ(お一人様向け)
通常価格 ¥1,512通常価格単価 / あたり -
淡路島産規格外野菜ボックス - Mサイズ(2~3人用)
通常価格 ¥2,484通常価格単価 / あたり -
【サブスク(定期購入)】淡路島産規格外野菜ボックス - Sサイズ(お一人様向け)
通常価格 ¥1,361通常価格単価 / あたり -
【サブスク(定期購入)】淡路島産規格外野菜ボックス - Mサイズ(2~3人用)
通常価格 ¥2,236通常価格単価 / あたり
ABOUT SEASIDE GROCERY
seaside grocery(シーサイドグロッサリー)の特徴
-
年間一人約40㎏の食品ロス
農家の方達が野菜を収穫していると、決まって規格外の野菜を詰める箱があり、よくご近所さんから規格外のお野菜をいただく事があります。段ボール何箱にもなる規格外の農作物は、味は全く同じなのに、店頭に並べられないという矛盾を解決すべく、このseasige grocery(シーサイドグロッサリー)をスタートさせました。
-
『御食国(みけつくに)』の淡路島
淡路島には、新鮮な海鮮から、玉ねぎ等特産物も多く、古来から皇室や朝廷に食物を献上していた『御食国(みけつくに)』と呼ばれている程、美味しい食材の宝庫です。しかし、淡路島では高齢化が進み、人口も毎年減少を続けており、若い人達が島から出てしまうのも事実。
農家の方達が丹精込めて作った食材を一人でも多くの方に楽しんで欲しいという思いと、10年後、20年後、さらにそれ以降も、淡路島が次の世代が魅力に感じる場所である様に、我々は、seaside grocery(シーサイドグロッサリー)を通じて淡路島の魅力を発信しています。 -
廃棄食材のみを日本全国の食卓へ
普段、スーパーに並ぶ野菜や果物はとても綺麗な形をし、土もついていない状態で販売されており、規格外野菜や規格外果物をスーパーで見かける事はほとんどありません。
スーパーに並ばない規格外野菜や果物だけを地元農家から集めて日本全国へ販売する事で、購入いただいた方に規格外野菜の美味しさや、規格外野菜を買う事が農家支援に繋がるという、新たな価値をお届けしたいと考えています。
@SEASIDE_GROCERY